鍵の閉め忘れを許さない!空き巣被害の40%が無施錠だった!

空き巣被害の40%が「無施錠」という事実!鍵の閉め忘れを許さない「オートロック電子錠」の設置をお勧めします!

ご存じでしたか!?空き巣被害の40%無施錠という事実!

住宅侵入盗の侵入手段
知っていましたか?
ドロボウの侵入手段の第1位が「無施錠」、 つまり鍵の閉め忘れによって被害に遭っているということを!

ドロボウの侵入方法として有名なのは、ガラスを割って侵入する「ガラス破り」ですが、実は鍵の閉め忘れによって侵入を許してしまっているケースが全体の40%にも上るのです。

ドロボウはあなたが見せた「ちょっと」の隙を見逃しません!

侵入にかける時間
このグラフは、実際に空き巣犯として活動し逮捕された者たちから調査した、犯行にかける時間を示したものです。実に70%ものドロボウが、10分以内で犯行を行うのです。

「ちょっとゴミ出しにそこまで…。」「ちょっと回覧板を渡しにお隣まで…。」そのあなたの見せた「ちょっと」の隙が、命取りになるのです。

だからこそ....
鍵の閉め忘れを許さない


オートロック電子錠
設置をお勧めします!

オートロック電子錠

電子錠をお勧めする5つのメリット

オートロック機能
オートロック機能
ドアを閉めてから2秒後に自動施錠するオートロック機能を搭載。鍵の閉め忘れを防ぎ、「ちょっと」した用事の際にも安心して家から離れることができます。
暗証番号
暗証番号やICカードによる解錠で鍵要らず
4~12桁の好きな数字を登録して暗証番号による解錠が可能。
また、FeliCa®/Mifare®規格のICカードを最大100個まで登録可能です。鍵が必要ないため、万が一の鍵紛失の心配もありません
セキュリティ
セキュリティ強化
一般的なシリンダー錠とは違いシリンダーがないため、ピッキングによって侵入を図られることはありません。また、暗証番号とICカードを組み合わせた二重認証による解錠を設定することもできます。
威嚇・抑止力
侵入者への威嚇・抑止力
防犯意識が高いイメージをアピールし、抑止力としての効果を発揮します。また、実際に侵入者が無理やり破壊したり、こじ開けたりとすると警報で威嚇します。
威嚇・抑止力
電池式なので、災害時も安心
電池式の錠なので、災害時など万が一の電子系統の異常時も安心です。電池の残量が少なくなった場合は警告音によってお知らせします。万が一電池が切れてしまった場合でも、非常キーもしくは外部電池によって解錠できます。

仕様について

オートロック電子錠 トリプルエックス
対応ドア厚 開き戸用 37~50mm
バックセット 31~63mm
解錠手段 暗証番号(4~12桁)
IC カード最大100個
非常キー
(※FeliCa®/Mifare®規格)
電池寿命 1日10回の使用で約1年
定格電圧 DC6V(単3アルカリ乾電池4本)
非常用電源 DC9V(9V角型アルカリ乾電池)
寸法 室外機(縦180×横72×厚20mm)
室内機(縦99×横165×厚55mm)
ストライク(縦125×横29×厚24mm)

実際に設置された方の

名古屋市千種区在住 30代男性
電子錠を設置された事例01
Q. 電子錠を設置する前、どんな不安や心配事がありましたか?
→鍵を締め忘れていないか不安になることが良くあり、何か対策出来ないかと思っていました。

Q. 電子錠の使い心地はどうですか?どんな点が良いと思いましたか?
→とても良いです!友達と一緒に家に入る時に暗証番号のごまかし機能を使えるのもとても良いと思います。

Q. 電子錠を設置して、気持ちを含め生活に変化はありましたか?
→オートロックになった事で鍵の締め忘れの心配は無くなり、安心して外出できるようになりました。
名古屋市名東区在住 30代女性
電子錠を設置された事例02
Q. 電子錠を設置する前、どんな不安や心配事がありましたか?
→電子錠を設置しても、子供が使い方を覚えられるか不安だった。

Q. 電子錠の使い心地はどうですか?どんな点が良いと思いましたか?
→子供でも簡単に操作できるもので安心しました。また、鍵の締め忘れがなくなり、鍵がちゃんと閉まったか電子音で確認できるのも安心です。

Q. 電子錠を設置して、気持ちを含め生活に変化はありましたか?
→今回3ロック目として設置しましたが、設置することでバールのこじ開け対策になり良かったと思います。

価格について

オートロック電子錠 トリプルエックス

鍵の閉め忘れを許さない!
オートロック電子錠


¥57,000-(税別)
[工事費込み]

電子錠は防犯リフォーム専門店のウエラ名古屋へ

オートロック電子錠設置風景01
オートロック電子錠設置風景02
オートロック電子錠設置風景03
オートロック電子錠設置風景04
オートロック電子錠設置風景05
オートロック電子錠設置風景06

よくある質問

Q.どの玄関ドアでも設置できるの?
開き戸であれば一部のドア形状を除き、設置できます。
詳しくはお問合せください。
Q.裏口(勝手口)に設置は可能か?
ドアの形状次第ですが、基本的には設置できないケースがほとんどです。
Q.カードキーは何枚まで作れるか?
最大100枚まで可能です。
(※お使いのmanacaなどのカードも鍵として登録できます。)
Q.万が一外出時に壊れてしまった場合はどうなるの?
ご安心ください。非常時用のピッキングにも強いディンプルキーが標準付帯されています。
Q.自分で設置できますか?
専門業者に依頼して設置されることをお勧めします。
Q.暗証番号は変更できるか?
いつでも変更いただけます。
Q.ICカードやスマホをかざしても解錠されないのだけど…?
一度電子錠をタッチしてから、かざしてください。

お問合せ・設置依頼は今すぐこちらから!

愛知県・限定・見積りも出張料も完全無料!


Copyright WELLA Nagoya Co.,Ltd.All Rights Reserved.